【A-Tradeコラム】お金を絡めた広告指標について

前回のコラムでは一番基本的な「広告知識について」ご紹介しました。
言葉を知らずにアフィリエイトを始められる方も多くいらっしゃいますが、
やはり多く稼ぐには知識は必要であり、その知識をどのように活用していくかが
鍵となってきます。

第2回は「お金を絡めた広告指標について」です!
アフィリエイトでよく使われるCPICPAに加え、アドネットワークを利用した広告運用に
よく使われるCPCCPMについてもご紹介します。

CPI(シーピーアイ)
Cost Per Install(コスト パー インストール)の略で、主にアプリのインストールやダウンロードの単価のことを指す。
例えばアプリの1ダウンロードの単価が500円だった場合、CPI500円と表記する。
また広告主から予算をもらい、広告運用する場合コスト÷CV数でCPIを求めることができるため、広告主が求めているCPIと自分のCPIを比べることで広告運用を調整していく。

CPA(シーピーエー)
Cost Per Action(コスト パー アクションもしくはCost Per Acquisition)の略で、ユーザーが広告主が決めた”アクション”を起こすまでの金額。広告主が決めた”アクション”、つまり成果対象となるゴールは広告主が自由に決めることができる。
Aトレードではアプリの入会、会員登録がゴールとして設定されているものが多くある。コスト÷CV数(広告主が決めたゴール)でCPAを求めることができる。

CPC(シーピーシー)
Cost Per Click(コスト パー クリック)の略で、Web広告が1クリックを得るのにかかる金額、つまり1クリックの単価のこと。
コスト÷クリック数で求めることができる。
例えば1000円のコストに対し、10クリック得られた場合、1000÷10=100なのでCPCは100円になる。

CPM(シーピーエム)
Cost Per Mille(コスト パー ミル)の略で、広告がWEB上に1000回表示される度にかかる費用のこと。
計算方法はコスト÷実際に広告が表示された回数(インプレッション)×1,000で求めることができる。
例えば10万円のコストに対し、1,000,000imp得られた場合のコストは、
100,000÷1,000,000×1,000=100なのでCPMは100円になる。

みなさんご存知でしたか?
ちなみにAトレードではCPIとCPAの案件が充実しています!
CPIはアフィリエイターのみなさんには一番始めやすいと思いますが、
広告主の方はみなさんの広告効果を都度チェックしており、効果が良くないと広告停止を求められてしまいます。

停止にならないためにもアプリをインストールしてもらえるだけでなく、アプリで遊んでもらえるようなサイトや記事の構成を考えてみましょう!
効果が良ければ広告主から報酬UPの連絡も来ます!
Aトレードでも一部の方に、”特別単価”で案件をお願いしています。

第3回は基本的な「 広告指標の見方:CPA・CVRとeCPMとの相関」についてお伝えしていく予定です。
第1回、第2回でいろいろな言葉をご紹介しましたが、実際にどのようにつながっているのか
ご紹介していく予定です。稼げるアフィリエイターになりたい方必見です、お楽しみに!